クレジットカードのポイントを使った高級レストラン予約のコツ

2025/04/16

「せっかく貯めたクレジットカードのポイント、どうせなら特別な体験に使いたい」──そんな方におすすめなのが、高級レストランの予約です。実は、クレジットカードのポイントを活用することで、普段は敷居が高く感じられるミシュラン星付きレストランや話題の名店にも、お得かつスムーズにアクセスできる方法があるのです。

◎クレジットカードには「グルメ優待サービス」がある!

多くのゴールドカードやプラチナカードには、「グルメ優待」や「ダイニングサービス」といった特典が付いています。代表的なものとして以下があります。

・アメリカン・エキスプレス「ダイニング・アクセス」
・三井住友カード「グルメ特典」
・JCB「グルメ・ベネフィット」
・ダイナースクラブ「エグゼクティブ・ダイニング」

これらのサービスでは、1名分のコース料理が無料になったり、会員専用の予約枠が確保されていることも。なかなか予約が取れない人気店も、カード会員なら優先的に予約できる場合があります。

◎ポイントをグルメクーポンや利用権に交換しよう

クレジットカード会社によっては、貯まったポイントを「グルメクーポン」「食事券」「レストラン専用電子チケット」などに交換できる仕組みがあります。たとえば:

・楽天カード → 楽天ポイントを「ぐるなび」「一休.comレストラン」などで利用
・セゾンカード → 永久不滅ポイントをグルメ券に交換
・dカード → dポイントを「食べログGo」や「レストラン予約アプリ」で使用可能

これらを活用すれば、現金を使わずに贅沢な食事が楽しめるだけでなく、普段よりお得なプランが見つかることもあります。

◎予約のコツ:人気店ほど「平日・昼」が狙い目

高級レストランは夜の時間帯や週末は予約が埋まりがち。平日ランチタイムなら比較的予約が取りやすく、ポイントでまかなえるコースも多いため、コスパも抜群です。

また、カード会社のコンシェルジュデスクを活用するのも効果的。自分で予約を取るのが難しい場合でも、希望条件を伝えるだけでレストランを探し、予約まで代行してくれるサービスもあります。

◎まとめ:ポイントは「モノより体験」で使うのが賢い!

日用品の交換もいいけれど、クレジットカードのポイントは「特別な体験」に使うことで価値が一気に高まります。高級レストランでの食事は、記念日や特別な日の思い出としても最高です。

せっかくのポイント、使い方次第で**"一流のひととき"を無料で味わうことも可能**。次のお食事は、ぜひポイントを活用したワンランク上の時間を楽しんでみてください。